サンプリング音源やエフェクトなどは多くのメーカーから発表されていますが、それを大量かつクオリティの高いアイテムを収録しているバンドル製品にNative Instrumentsの「KOMPLETE」シリーズがあります。
とても魅力的のあるKOMPLETEですが、中には「初心者で手を出すのはちょっと」という人もいることでしょう。そんな人におススメなのがKOMPLETEの一部を無償で使用できる「KOMPLETE START」です。
KOMPLETE STARTは無償でダウンロードできるため、お試し利用も可能。Windows/Macに対応しており、多くのユーザーが使うことができます。今回はそんなKOMPLETE STARTの収録内容と入手方法について紹介します。
KOMPLETE STARTの内容
KONTAKT PLAYER
『KONTAKT PLAYER』はサンプリングされた音を鳴らすソフトサンプラーです。生の楽器の音や人の声などの録音された音を加工したりピッチ・速度を変更したりする機能があります。
『KONTAKT』というソフトのフリー版で、Native Instruments製や他社製の音源を動作させるためのツール(エンジン)となります。
KONTAKTとKONTAKT PLAYERに大きな違いとしてKONTAKTにしか対応していない製品があります。今回紹介するKOMPLETE STARTでダウンロードできる音源はKONTAKT PLAYERに対応しています。
Guitar Rig5 Factory Selection
『Guitar Rig5 Factory Selection』はラインで録音したギターや音源などに対してアンプから鳴らしたかのような音にするアンプシミュレーターというエフェクターです。
『Guitar Rig5 Pro』製品版のお試し版としていくつかのアンプやエフェクトを使用できます。時間の制限はありません。
REAKTOR 6 Player
『REAKTOR 6 Player』はREAKTORで開発されたシンセサイザーとエフェクトを使うことができるソフトウェア・プラグインです。KOMPLETE STARTには2000のサウンドと6GBの音源・エフェクトがバンドルされています。
KOMPLETE KONTROL
『KOMPLETE KONTROL』は上記で紹介したNative Instruments製品を一括管理・使用することができるツールです。
KONTAKT PLAYERなど先に紹介したツールは単体でも使用できますが、KOMPLETE KONTROLから呼び出すことで、この中でエフェクトをかけることもできます。
それぞれのツールを単体として呼び出して使用するか、KOMPLETE KONTROLから呼び出して使用するか、使用方法については好みの問題になります。
KOMPLETE KONTROLから呼び出すメリットとしては「検索が楽」「DAWから呼び出した際にKONTAKTからREAKTORの切り替えなどでプラグインを立ち上げ直しをしなくても良い」など便利に感じる部分があります。
Native Access入手からアカウント作成
Native Accessのダウンロード
①以下のURLにアクセスし、KOMPLETE STARTダウンロードページに移動します。
②アカウントを持っていない、もしくはNativeAccessをインストールしていない場合はダウンロードを選択します。
Native Accessのインストールとアカウント作成
Native Accessのインストール
①ダウンロードしたファイルを(例. Native Access 1.12.1 Setup PC.exe)をダブルクリックし「Native Instruments Native Accessインストーラ」を起動します。その後、画像のように進めてインストールを完了させます。
②デスクトップのショートカットまたはwindowsの検索から「Native Access」を起動します。
Native ID アカウント作成
①「Native Access」から「Create a Native ID account」をクリックします。
②氏名と登録するメールアドレス・パスワードを入力して「CREATE ACCOUNT」をクリックします。
これでアカウント作成は完了です。
KOMPLETE STARTの入手とインストール
①「Native Access」にログインします。
②「Not installed」タブをクリックし「KOMPLETE START」に含まれるツールや音源などを一覧表示させます。その中からインストールしたいものを選択します。すべてインストールする場合は「INSTALL ALL」をクリックします。
②インストールフォルダを決めて「CONFIRM」をクリックします。
③複数インストールする場合はダウンロードとインストールが順に進み、完了すると画像のようにINSTALLEDと表示されます。
これでインストールが完了です。