DTMで使用するDAW(Digital Audio Workstation)にはさまざまな種類があり、有料のものから他機材のバンドル版などあります。その一部には無料のもの存在し、その中でも当ブログで主に紹介している「cakewalk by BandLab」と双璧を成すフリーDAW『Studio One Prime』があります。
Studio One PrimeはStudio Oneシリーズの無料版であり、外部プラグインを導入できないデメリットがありますが、使いやすさと直感的な操作性により多くのユーザーが利用しています。
本ページではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
- Studio One 6 Primeの入手方法
- Studio One 6 Primeの使い方
について紹介します。
- 1. Studio One Prime の入手
- 2. Studio One Prime のインストールとアクティベート
- 3. オーディオデバイスを設定する
- 4. 録音の基本
- 5. オーディオエフェクトを活用する
- よくある質問(FAQ)
- 日本語マニュアル入手方法
- 関連記事まとめ
1. Studio One Prime の入手
Studio One Primeを導入するには、Studio One Professionalの機能を30日間体験できるデモ版の手に入れる必要があります。このデモ版はインストール後、Studio One起動時に「フルバージョンとして試用」または「Studio One Prime」として実行するかを選択できます。
1.1 Studio Oneデモ版配布ページにアクセス
以下のURLからStudio Oneデモ版配布ページへアクセスします。
1.2A PreSonusアカウントの作成(アカウントを持っていない場合)
PreSonusアカウントを持っていない場合、Studio Oneデモ版の入手前にアカウントを作成する必要があります。言語が使用言語(ここでは日本語)になっていない場合は「GET THE DEMO」の下の言語表示をクリックすることで変更が可能です。
- 「SIGN UP」を選択
- メールアドレスとパスワードを入力
- 「私はロボットではありません」にチェックを入れる
- 「PreSonus使用条件を読み同意します」にチェックを入れる
- 「GET THE DEMO」をクリック
- 自動でデモ版のインストーラ入手画面に移動
PreSonusアカウントの作成が終わったら『1.3 Studio One 6 Demo版のダウンロード』をします。
1.2B サインアップ(アカウントを持っている場合)
PreSonusアカウントを持っている場合、ログイン後にインストーラー入手画面へ移行できます。
- 「LOG IN」を選択
- メールアドレスとパスワードを入力
- 「ログイン」をクリック
- 自動でデモ版のインストーラ入手画面に移動
1.3 Studio One 6 Demo版のダウンロード
デモ版のインストーラ入手画面に移動したら「インストーラのダウンロード」をクリックして「PreSonus Studio One 6 Installer.exe」を入手します。
次はStudio One Prime のインストールとアクティベートについて説明します。
2. Studio One Prime のインストールとアクティベート
2.1 インストーラからStudio One Primeをインストール
Studio One 6 Demo版のインストーラを使用してStudio Oneを以下の手順でインストールします。
「PreSonus Studio One 6 Installer」を実行します。
セットアップウィンドウが表示されるので、赤枠をクリックして完了まで進めます。
インストールが完了したら次はアクティベートの手順を説明します。
2.2 Studio One Primeのアクティベート
「Studio One 6」を起動します。
初回起動時にエンドユーザー使用許可契約が表示されるので「同意する」をクリックします。
PreSonusアカウントにメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
「Run Studio One Prime...」にチェックを入れて「Studio One Primeをアクティベート」をクリックします。
このデモ版ではStudio One Primeとして使用するほか、Studio One Professionalの機能を30日間体験することも可能。
その場合は「Run Studio One Prime...」ではなく「Try the full version...」にチェックを入れる(デモ期限終了後は自動的にPrimeとして実行される)
アクティベートが完了したらStudio One Primeが起動されます。次は追加コンテンツのインストールについて説明します。
2.3 追加コンテンツのインストール
「Studio One Prime」ユーザーへの追加コンテンツは以下の3種が無料で配布されています。
- Artist Instrument Library:ソフトウェア音源「Presence」のライブラリ
- ドキュメンテーション:英語版のリファレンスマニュアル
- ループライブラリ:Pop、EDM、Bluesなどで使用できるオーディオループ素材集
インストール手順
場所:「Studio One」>「Studio One インストール...」
「Studio One」>「Studio One インストール...」をクリックします。
Studio One インストール画面が表示されるので「フルインストール」を選択してインストールをクリックします。
ダウンロードとインストールが開始されるので終了まで待機します。
インストール完了後に「今すぐ再起動」をクリックします。Studio Oneが再起動され、追加コンテンツが使用可能になります。
以上で完了です。
3. オーディオデバイスを設定する
DAWはインストール後に環境・オーディオ設定をしないと正しく機能しません。詳細は以下の記事で説明していますが、ここではオーディオデバイスの設定を紹介します。
3.1 オプション画面を開く
Studio Oneを起動後にトップ画面中央の設定画面から「オーディオインタフェイス画像」または「オーディオデバイスなし」をクリックします。
3.2 オーディオデバイスの設定
オーディオデバイスの設定はユーザーが使用しているハードウェアによって変わります。大きく分けるとオーディオインターフェイス、またはPCの内蔵オーディオ端子を使う場合です。
- オーディオインターフェイスを使う
- パソコンに搭載されているヘッドフォン端子・マイク録音・ディスプレイスピーカー出力などを使う
1. オーディオインターフェイスを使う
場所:「オーディオ設定」>「オーディオデバイス」
オーディオデバイスの項目を現在接続しているオーディオインターフェイスを選択します。
※もしもオーディオインタフェイスの詳細な設定が必要なときは、コンロトールパネルをクリックするとオーディオインタフェイスの専用設定ソフトが起動します。
2. PCの内蔵オーディオ端子を使う
場所:「オーディオ設定」>「オーディオデバイス」
オーディオインタフェイスを使用しないで、PCのオーディオ端子などを使用している場合は「Windows Audio」を選択します。
この設定はパソコンに搭載しているヘッドフォン端子・マイク録音・ディスプレイスピーカー出力といったオーディオ入出力を使用するときの設定となります。
オーディオデバイスの項目で「Windows Auido」を選択後に「コントロールパネル」をクリックします。
次に「再生デバイス」でスピーカーやヘッドフォンが接続されているデバイスにチェックして「レコーディングデバイス」には録音で使用する機器をチェックしましょう。設定完了後に「閉じる」をクリックして画面を閉じます。
4. 録音の基本
ここでは簡易的な録音方法について説明します。さらに詳しい録音方法については下記の記事を参考にしてください。
4.1 録音の準備
1. 「新規…」をクリック
2. テンプレートの選択
テンプレートの「今すぐ録音」を選択し、以下の項目を設定します。
- 単一トラック
- 名前
- 保存フォルダ
- サンプリングレート(44.1kHzまたは48.0kHzを選択)
- 解像度(24bitを選択)
テンプレート(①)>今すぐ録音(②)>設定(③)した後「OK(④)」をクリック。アレンジビューに移動します。
4.2 デバイスの選択
ここからはマイクやギターなどのモノラル録音を例に説明します。
アレンジビューにはトラックが1つ表示されており「Input 1」をクリックするとデバイスリストが表示されます。その中からマイクが接続されているデバイスを選択します。
録音で使用するデバイスがリストに表示されていない場合は「オーディオI/O設定」をクリックしてデバイスを追加します。
4.3 録音の開始と停止
録音準備ボタンをクリックして録音ができる状態にします(この時点ではまだ録音は始まっていません)
画面下にある録音ボタン(●)をONにすると録音が始まります。
録音中は黄緑色のエリアが伸びていき、この状態は停止ボタン(■)をクリックするまで継続されます。停止後はエリアの色が黄緑色から青色に変わります。
4.4 書き出し(エクスポート)
書き出し方法は「ステムをエクスポート」「ミックスダウンをエクスポート」の2種類がありますが、ここでは「ステムをエクスポート」のみ紹介します。
1. エクスポートしたい部分をドラッグで範囲指定
エクスポートしたい範囲を赤枠のエリア(数字が並んでいる箇所)でドラッグして指定します。
2. 「ステムをエクスポート」をクリック
場所:「Studio One」>「ソング」>「ステムをエクスポート」
3. エクスポート設定完了後「OK」をクリックしてファイル出力
赤枠内(①~④)を設定後に「OK(⑤)」をクリックするとファイルが出力されます。
5. オーディオエフェクトを活用する
エフェクトは音にさまざまな変化を与えるツールです。具体的には音色を変えたり、空間的な広がりを加えたりするほか、音量の調整ができます。
そのためエフェクトは楽曲に奥行きや深みを与え、より魅力的な音に仕上げることができます。さらに詳しい方法については下記の記事を参考にしてください。
5.1 エフェクトのかけ方
エフェクトをかけたい場合、画面右側にある「エフェクト>使用エフェクト」を使用したいトラックにドラッグ&ドロップします。
5.2 Studio One Primeに搭載されるエフェクトの一覧
エフェクト名 | 画像 | 説明 |
---|---|---|
Channel Strip (チャンネルストリップ) |
LowCutフィルター・コンプレッサー・イコライザーが組み合わさったプラグイン。音の品質を向上させ、ミックスを調整する。 | |
Beat Delay (ディレイ) |
テンポに同期するディレイ。エコー効果を追加する。 | |
Mixverb (リバーブ) |
部屋などの空間の中で音が反響する現象をシミュレートするエフェクト。深みと広がりを追加する。 | |
Chorus (コーラス) |
LFO(低周波発振器)を使用して揺らぎ感や厚みを加えるエフェクト。リッチなテクスチャを追加する。 | |
Flanger (フランジャー) |
奥行き感や渦巻くような動きを与えるエフェクト。ジェットのような効果を追加する。 | |
Phaser (フェイザー) |
位相がシフトすることで特定の周波数が減衰したり増幅したりする効果。音に動的な変化を追加する。 | |
Tuner (チューナー) |
ギターやベースなどチューニングが必要な楽器に使用。楽器のチューニングに使用する。 | |
Ampire (アンプシミュレーター) |
エレキギターに使用するアンプシミュレーター。ギターの音色を変化させる。 | |
RedlightDist (ディストーション) |
入力信号を歪ませるアナログディストーションエミュレータ。音にハードなエッジを追加する。 |
よくある質問(FAQ)
Q: どのようにしたらStudio One Primeにプラグインを入れられますか?
A: Studio One Primeではサードパーティー製のプラグインを入れられません。
プラグインを使用するには「Studio One Artist」または「Studio One Professional」にアップグレードする必要があります。
Q: Studio One Primeにリミッターやマキシマイザーはありますか?
A: Studio One Primeにはリミッターやマキシマイザーは含まれていません。
リミッターやマキシマイザーなどの機能を利用するには「Studio One Artist」または「Studio One Professional」へのアップグレードが必要です。
アップグレードによって「Limiter2」を含む多くのプラグインが利用可能になるため、より理想の音を作りたい場合は購入のご検討をお勧めします。
Q: マイクやギター入力で音が遅れて聞こえるのはなぜですか?
A: オーディオインターフェースのバッファサイズが大きいため、レイテンシ(遅延)が原因で音が遅れて聞こえる可能性が高いです。
この問題はバッファサイズを小さく設定することで改善が期待できます。バッファサイズの変更方法については、当記事で解説している『3.オーディオデバイスを設定する』をご参照ください。
Q: 録音時に音が左側(または右側)からしか聞こえないのはなぜですか?
A: 録音トラックの設定が「ステレオ」になっている可能性があります。トラックの設定を「モノ」に変更してください。
日本語マニュアル入手方法
Studio One Primeの日本語マニュアルは、エムアイセブンジャパンでStudio One Primeのユーザー登録が必要です。ここではアカウント作成からドキュメントのダウンロードまで説明します。
MUSIC EcoSystemsアカウント作成
MUSIC EcoSystemsにアクセスし、ホームの「会員登録」をクリックします。
表示される会員規約に同意すると登録画面に移動します。Eメールアドレスと名前を入力して会員登録を行います。
指定したメールアドレスに仮登録メールが届きます。赤枠のURLをクリックします。
パスワード設定画面が表示されるので、パスワードを入力して「完了」をクリックします。
Studio one primeの製品登録
MUSIC EcoSystemsのマイアカウントにある「所有製品/製品登録」をクリックし、製品登録画面へ移動します。
赤枠の部分を入力し、製品登録を行います(Studio One 6 Primeではシリアル番号の入力は必要ありません)
Studio One 6 Prime の製品登録が完了すると、所有製品/製品登録画面で日本語マニュアルのダウンロードが可能になります。
以上、Studio One 6 Primeの導入方法についての紹介でした。
関連記事まとめ
【Studio One】使い方まとめ