DTMで使用するDAW(Digital Audio Workstation)にはさまざまな種類があり、有料のものから他機材のバンドル版などあります。その一部には無料のもの存在し、その中でも当ブログで主に紹介している「cakewalk by BandLab」と双璧を成すフリーDAW『Studio One Prime』があります。
Studio One Primeは、StudioOne有料版「Studio One Professional」「Studio One Artist」の下位に位置付けされているものの、完全無料で時間制限もなく無制限にトラックを追加できるなど、無料版であることを感じさせない優秀なDAWです。
ただしサードパーティープラグインが読み込めないデメリットがある(※リミッターがないためマスタリングには不向き)ため、その点は注意したいところです。それでも搭載されているプラグインや音源などでミックスはちゃんとできるため、この辺りは好みの問題になるかと思います。
また、cakewalk by BandLabと違い、こちらはWindows/Mac両方に対応しているためMacユーザーでDTMを始めてみたいという人におススメです。本記事ではそんなStudio One Primeのインストール(導入方法)の説明と日本語マニュアルの入手方法の紹介をしています。
- Studio One Prime 5の導入の流れ
- アカウント作成
- Studio One 5 Primeの入手
- Studio One 5 Primeのセットアップ
- 日本語マニュアル入手方法
- 関連記事まとめ:Studio One 使い方まとめ
Studio One Prime 5の導入の流れ
Studio One Prime 5の導入は以下の流れで行っていきます
- My.PreSonusのアカウントを作成する(未作成の場合)
- Studio One 5 Primeの入手する
- Studio One 5 Primeのセットアップ
- 日本語マニュアルを入手する
アカウント作成
My.PreSonusのアカウントを作成する
StudioOne Primeをインストールする前に、まず「My.PreSonusアカウント」を作成する必要があります。すでにアカウントをお持ちの方は次項目【Studio One 5 Primeの入手】へ進んでください。
①ログイン画面へアクセスします。
③言語を使用する言語(ここでは日本語)に変更します。
④「CreateAccount」をクリックします。
⑤赤枠の部分を入力し「保存」をクリックします。
⑥アカウント作成が完了すると、メールでアクティベーションを完了させるためのメールが届きます。「アカウントをアクティベートするためにこちらをクリック」をクリックします。
※もしメールが届いていない場合、アカウントのホームに行くとメールの再送ボタンがあるのでそれをクリックします。
これでアカウント作成が完了です。
Studio One 5 Primeの入手
Studio One 5 Primeを入手する
①ホーム画面左上から「Shop」をクリックし、ショップ画面に移動します。
②ショップ画面の「StudioOne」をクリックします。
③リストからStudio One Primeを探します。値段は0円ですが、購入操作をする必要があります。カートへの追加方法は「Add to Cart」をクリックです。
④「Proceed to Checkout」を押します。
⑤Accountのホームに戻り、Products>Software>DounloadInstallerをクリックしてインストーラをダウンロードします。
Studio One 5 Primeのセットアップ
Studio One 5 Primeのインストール
①ダウンロードしたインストーラ(PreSonus Studio One 5 Installer.exe)を実行し、赤枠の位置をクリックして先へ進めます。
②インストール場所を変更する場合は、インストール先フォルダのパスを変更します。特に変更の必要がなければ先へ進み、インストールを完了させます。
Studio One 5 Primeのアクティベーションとプラグイン追加
①windowsの検索ボックスに「studio one 5」と入力し、Studio One 5 (アプリ)を実行します。
②初回起動時はアクティベーションが必要なため、以下の画面が表示されます。内容を確認の上で「同意する」をクリックして次へ進みます。
③メールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。
④「Studio One Primeを実行~」を選択し「Studio One Primeをアクティベート」をクリックします。
⑤ループ素材やサードパーティプラグインなどのインストール画面が表示されます。インストール先を必要に応じて変更し「インストール」をクリックします。
⑥「はい」をクリックし、Studio Oneを再起動させます。
これで完了です。
日本語マニュアル入手方法
Studio One Primeの日本語マニュアルは、エムアイセブンジャパンでStudio One Primeのユーザー登録が必要です。ここではアカウント作成からドキュメントのダウンロードまで説明します。
MUSIC EcoSystemsアカウント作成
①MUSIC EcoSystemsにアクセスしてホームの会員登録をクリックします。
②表示される会員規約に同意すると登録画面に移動します。Eメールアドレスと名前を入力し会員登録を行います。
③メールが届くのでURLをクリックし、登録を完了させます。
④パスワード設定画面が表示されるので、パスワードを入力して「完了」をクリックします。
Studio one primeの製品登録
①MUSIC EcoSystemsのマイアカウントにある「所有製品/製品登録」をクリックし、製品登録画面へ移動します。
②赤枠の部分を入力し、製品登録を行います。Studio One 5 Primeではシリアル番号の入力は必要ありません。
③Studio One Prime5の製品登録が完了すると、所有製品/製品登録画面で日本語マニュアルのダウンロードが可能になります。
関連記事まとめ:Studio One 使い方まとめ