【2020.10.28に『Native Instruments』に1件と価格・商品リンクなどを更新しました】
ピアノ音源は大容量なサンプリング音源からフィジカルモデリングまで多数の種類があります。ジャンルにより使い分けが必要な音源でもあり、複数のプラグインを持っておきたいところです。
ここで紹介するものはグランドピアノ、アコースティックピアノだけでなくエクレトリックピアノ、キーボード音源なども含まれます。
SpectraSonics
Keyscape
- ¥40,000(税別) ※ Media Integration, Inc.公式HPでの表記価格
- 容量:80GB
- 推奨メモリ:8GB
Keyscapeは様々なレアキーボードをレストアして収録したキーボード音源です。これだけで目をひきつけるものがありますが、ライブラリが77GBもあるという脅威の大容量となっています。また、SpectraSonics製品はOmnisphere 2と統合が可能なため、KeyscapeをOmnisphere 2の音源として使用することもできます。
試聴サンプル
商品リンク
Native Instruments
THE GRANDEUR
- ¥13,400 ※NATIVE INSTRUMENTS公式HPでの表記価格
- 容量:5.26GB
- 推奨メモリ:6GB
- エンジン:KONTAKT または KONTAKT PLAYER
「THE GRANDEUR」はNATIVE INSTRUMENTS社とGalaxy Instruments社のコラボで生まれたピアノ音源です。コンサートピアノのサウンドを再現したこのピアノ音源はペダル・ダンパー・ストリング・ハンマーなどのレベルをコントロール可能で用途に合わせて好きなようにチューニングできます。
THE GRANDEURは「THE DEFINITIVE PIANO COLLECTION」に含まれており「THE MAVERICK」や「THE GENTLEMAN」といったピアノ音源も気に入るようであればTHE DEFINITIVE PIANO COLLECTIONを購入するほうがお得です。
また、KOMPLETEにもTHE GRANDEURが収録されているものもあり、まだ環境が整っていないならこちらを購入すると良いでしょう。
試聴サンプル
商品リンク
NOIRE【追記:2020.10.28】
- ¥20,100 ※NATIVE INSTRUMENTS公式HPでの表記価格
- 容量:16GB
- 推奨メモリ:6GB
- エンジン:KONTAKT(ver.6.0.4以降) または KONTAKT PLAYER
「NOIRE」は作曲家でありピアニストのNils Frahm氏が所有しているカスタマイズ・グランドピアノをサンプリングしたピアノ音源です。通常のピアノの音色である『Noire Pure』とプリペアド仕様の『Noire Felt』が収録されています。
また、さまざまな音源などが収録されたKOMPLETEにもNOIREが収録されているものもあります。
試聴サンプル
商品リンク
EWSTWEST
Quantum Leap Pianos
- ¥16,691 – ¥22,171 (税別)※ハイ・リゾリューション公式HPでの表記価格
- 容量:263GB
- 推奨メモリ:8GB
QUANTUM LEAP Pianosは世界最高級と名高い「Bechstein 280」「Bosendorfer 290」「Steinway D」「YamahaC7」を3つのマイクポジションで収録したグランド・ピアノ音源です。
マイクポジションが各3つ、アーティキュレーションも8種類収録ということもあってか、各ピアノそれぞれ約60GB・合計270GBものライブラリとピアノ音源の中ではおそらくトップクラスの大容量。環境によってはインストールに時間がかかるものの、生音を感じるリアルな音色は特にクラシック系と相性〇。
試聴サンプル
商品リンク
XLN Audio
Addictive Keys
- ダウンロード¥8,554 (税別) ※ハイ・リゾリューション公式HPでの表記価格
- 推奨メモリ:4GB
Addictive Keysは動作が軽い中で高音質を実現したピアノ音源です。収録楽器はグランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトリックピアノの3種類。価格が1万円程度と音源の値段としては破格と言って良いでしょう。バンドル版では「Studio Grand」「Electric Grand」「Modern Upright」「Mark One」の中からDUOなら2つ、TRIOなら3つ選ぶことができます。
試聴サンプル
商品リンク
TOONTRACK
EZ KEYS GRAND PIANO
- 税込価格¥16,500 ※SONICWIRE公式HPでの表記価格
- 容量:700MB
- 推奨メモリ:2GB
「EZ KEYS GRAND PIANO」は作曲編曲やバッキングなどで活躍するピアノ音源です。さまざまなジャンルで使えるMIDIフレーズが多く収録されていたり、ほかの「EZシリーズ」のように簡単に操作できたりと、まだDTMを始めて間もない初心者に優しい設計になっています。
値段も15,000円とほかの有名ピアノ音源よりリーズナブルということもあり「予算があまりないけれどピアノ音源が欲しい」という人におすすめな音源です。
試聴サンプル
商品リンク
EZ KEYS CINEMATIC GRAND
- 税込価格¥16,500 ※SONICWIRE HPでの表記価格
- 容量:1GB
- 推奨メモリ:2GB以上
「EZ KEYS CINEMATIC GRAND」は前述したEZ KEYS GRAND PIANOと同じく作曲編曲やバッキングなどで活躍するピアノ音源です収録したピアノは1891年製Bosendorferグランドピアノ。「Bowed」「Plucked」「Dumped」「Harmonic」の4つの奏法を4オクターブも使用でき、これらの奏法をブレンドしたハイブリットサウンドプリセットも多数収録されています。
値段も15,000円とほかの有名ピアノ音源よりリーズナブル。また、無償体験版も用意されているため利用してからというのもアリでしょう。ただし体験版ということもあり、一部機能が制限されていることにご留意を。
商品リンク
EZ KEYS BUNDLE
- 税込価格¥29,700 ※SONICWIRE HPでの表記価格
- 容量:選択したソフトによって異なる
- 推奨メモリ:2GB以上
「EZ KEYS BUNDLE」は前述したEZ KEYSシリーズの中で好きな3製品を選べるバンドルパックです。バンドル製品を除いてですが、それでも個別に買うよりも安く購入できるため、複数シリーズを使いたい人におすすめです。(TOONTRACK EZ KEYS SERIES)
商品リンク
MODARTT
PIANOTEQ Standard
- ¥37,000(税別) ※Media Integration, Inc.公式HPでの表記
- 容量:40MB
- 推奨メモリ:1GB
「PIANOTEQ Standard」は物理モデリングで作られたピアノ音源です。実際のピアノと同じの動作原理をモデリングしてリアルタイムに音を再現。そのおかげでシンセサイザーを感じさせないピアノ音源をサンプリング音源に比べて少ない容量で使用することができます。
同PIANOTEQシリーズは3つのバージョンがあり、パラメーターの編集または再現機能の有無以外(音色、楽器、演奏性)は同じのため好みに合ったバージョンを選ぶと良いでしょう。
試聴サンプル
商品リンク
8dio
1985 Passionate Piano
- $148.00 ※8DIO公式HPでの表記価格
- 容量:22GB
- 推奨メモリ:8GB
- エンジン:KONTAKT
「1985 Passionate Piano」は66000以上のサンプルと10のベロシティレイヤー・5つのランドロビン・豊富なアーティキュレーション・6つのマイクポジションからなる8dioの最新ピアノ音源です。1985 Passionate Piano単体でChaos FXシステムや詳細なオプションによってサウンドメイキングでき、劇伴でも使える音源と言えるでしょう。
試聴サンプル
Cinesamples
CinePiano
- $133 ※Cinesamples公式HPでの表記価格
- 容量:20GB
- 推奨メモリ:4GB
- エンジン:KONTAKT
「CinePiano」は同社の人気ピアノ音源であるPiano in Blueのフォローアップ音源です。ステージのグランドピアノの音色からコンサート・シネマティック・ロックスタジオと4つの異なる音色をもっており多彩なピアノ音源だと言えます。
試聴サンプル
Synthogy
Ivory II Studio Grands
- ¥20,000(税別) ※Media Integration, Inc.公式HPでの表記価格
- 容量:78GB
- 推奨メモリ:4GB
- エンジン:Ivory 2.5ピアノ・エンジン
Ivory II Studio Grandsは「Steinway Model B」と「Bosendorfer 225」の音色を収録したスタジオ・グランドピアノ音源です。2つ合わせて112GBもあるライブラリを最大で24ものベロシティレイヤーが使える上に、Ivory IIピアノ・エンジンがv2.5にアップデートされたことで増えたサスティンとディケイを調整する「Shimmer」などの新機能も搭載。UIの改善もあって旧モデルから更に使いやすい音源になりました。
また、同シリーズの音源はピアノ経験者が納得するくらいリアルな音色ということもあり、ピアノ音源の中で有名なシリーズとして周知されています。
試聴サンプル
商品リンク